最高なYAPC::Asia Tokyo 2015に参加してきた

YAPC::Asia Tokyo 2015
参加者の皆様お疲れ様でした。YAPC::Asia 最高。

昨年に引き続き、YAPC::Asia Tokyoに参加してきました。今年の参加者はスピーカーとゲストを含めて2000人を越え、同時WiFi接続数がmax1.2kを記録する大規模なものでした。牧さん、運営スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

ビッグサイトの会場設営を当日1時間で実施したという、まことしやかに信じがたい話を耳にしましたが、CONBUさんLTで目の当たりにした芸術的なアクセスポイント設営実演を見て納得しました。(凄い)

今回が最後のYAPC::Asiaということもあり、なんとか3日間全て参加してきました。去年から参加の新参者ですが、参加者2000人を越えた理由として相当数初参加者がいたことも要因の一つのようでした。
perlのカンファレンスと言いつつも、初期段階から様々な言語/技術の話を受け入れてきたことで、自分のようなperl以外の人間も参加しやすい環境にしているのかなと思いました。やはり、参加者が増えることはコミュニティの新陳代謝が上手くいっている証拠だと思います。次のYAPC::Asiaはまだ企画されていないようですが、必ずみんなときっとどこかでお会いするでしょう。

もちろん全員と会話はできませんでしたが、興味のある技術について聴講/会話したり、運営スタッフの人に直接お礼を伝えたり、コミュニティに多少なりとも参加することができました。今後もこのコミュニティの輪を少しずつ広げていけたらなと思います。

各セッションについては後程フォローするとして、今回は締めたいと思います。
(見れなかったセッションを後で確認したいけど、スライドは公開していたり、youtubeに動画がUPされていくはず。。。)


それでは最後にもう一度、YAPC::Asia最高!

追伸
懇親会会場が広くてとても良かったです。(広いは正義!)

位置保存アプリを作りました。

こんにちはしんしです。

この度iOSアプリ(Swift)の勉強兼趣味として、位置保存アプリ「Dangerous Location Logger」という単なるオレオレ位置情報保存iPhoneアプリを作成しました。

名前の通り、危険な位置を記録していろんな面倒事を回避しようという思想のもと作ってみました。
※今のところ位置情報ならどこでも記録できます。

質問等がある方は以下のリンクへどうぞ。
質問ページ




YAPC::Asiaに初参加してきた。

今年は初めてのYAPC::Asia Tokyo 2014に参加するため、慶應義塾日吉キャンパスに行ってきました。
※日吉は神奈川県ですが気にしないで下さい


写真は戦利品

ちなみにYAPC(Yet Another Perl Conferenceの略)はプログラミング言語Perlのカンファレンスで、YAPC::Asia Tokyoは2006年から続いており世界でも有数の規模になっています。概要
(今年の参加者は1300人を超えたようです!)

なぜYAPCに参加したのかというと、最近エンジニア界隈で話題のrebuild.fmを聴いていて、Perl以外のエンジニアでも気軽に参加できるコミュニティとのことだったので行ってみたいと思いました。


8/28には前夜祭、8/29,30の2日間にわたり行われたのですが、仕事の関係上8/30しか行けませんでしたが、休日だけあってどこの会場も超満員、部屋に入るのも大変なくらい。。。お昼にはお弁当&(強制)かき氷をもらいました。おいしかった!そして初めてなのですが個人スポンサーとして参加したので、パーカーとTシャツをゲット〜。

私は以下のセッションに参加しました。


Perlコミュニティについてよく知らなかったのでsongmuさんのセッションはとてもためになったし、tagomorisさんのセッションは20分にもかかわらず濃厚な内容の超弾丸トーク(!)が楽しかったです。

LTはどれも面白い内容ばかりで、終始笑ってた気がします。Daisuke Muraseさんによるキーノートではエンジニアの人生について考えさせられる内容でしたね。
1階のHUBでなぜかLT大会が行われたらしいのですが、参加したかったなー。

大規模カンファレンスにも関わらず、何のトラブルもなく順調に開催ができたのはスタッフ皆さんのおかげです。皆さんありがとうございました、そしてお疲れさま!

次回のYAPCまでに知り合いを増やして更に楽しめるようになりたい!

AppleのSwiftをつかってみた

WWDCで発表されたSwiftを早速触ってみました。

https://developer.apple.com/swift/

SwiftをやるためにはAppleの開発者登録をおこなってXcode6-betaをインストールする必要があります。
※今のところMac(OSX)じゃないと開発できません

  • Swiftを手軽に動かしてみるならplaygroundが便利。逐次結果が表示されて写経におすすめ!(でもちょっと処理が重い)
  • Xcode6-betaだと、普通にiOSプロジェクトで言語をSwiftを選択してプロジェクトを作成できるので、アプリも作れる!

個人的な感想としては、Objective-C特有(?)のレシーバとかの[]構文に慣れていなかったので、Swiftの構文は目に優しいですw

C#のように読み書きできるので、これからアプリ開発も捗るかも?しれない。

VisualStudioのintellisenseに慣れていたので、これからはXcodeのクセを覚えて効率上げていきたいです。

あと、ググラビリティがものすごく低いのでQiitaのようなプログラマ用のサービスで検索した方が良いと思います。

さくらVPSを使ったときのメモ

dotinstallのさくらVPS入門でサーバサイドの学習を行っていて、いよいよ最後のMongoDBの導入まで来ました。

これまで何の問題もなく進められて、いよいよレッスンも終わりかと思いきや、最後の最後にErrorと遭遇したのでメモ。

場所はMongoDBをリポジトリを使って導入するときのyum updateで以下のErrorが出ました。

Error: Package: coreutils-libs-8.4-31.el6.x86_64 (@anaconda-CentOS-201311272149.x86_64/6.5)
           Requires: coreutils = 8.4-31.el6
           Removing: coreutils-8.4-31.el6.x86_64 (@anaconda-CentOS-201311272149.x86_64/6.5)
               coreutils = 8.4-31.el6
           Updated By: coreutils-8.4-31.el6_5.1.x86_64 (updates)
               coreutils = 8.4-31.el6_5.1
 You could try using --skip-broken to work around the problem
** Found 2 pre-existing rpmdb problem(s), 'yum check' output follows:
coreutils-libs-8.4-31.el6_5.1.x86_64 is a duplicate with coreutils-libs-8.4-31.el6.x86_64
coreutils-libs-8.4-31.el6_5.1.x86_64 has missing requires of coreutils = ('0', '8.4', '31.el6_5.1')

重複していたり必要なモジュールみたいで、調べてみた。
CentOSのyum updateでエラー
Standard update fails, duplicated packages

調べてみるといろんなコマンドがあるので、それぞれコマンドの意味をメモ。

yum-complete-transaction

yum-utilsのコマンドの1つ。残っているアップデート処理を整理する。

package-cleanup --problems

「List dependency problems in the local RPM database」とあるように、rmpデータベースの依存問題をリストアップする。

package-cleanup --dupes

「Scan for duplicates in your rpmdb」。重複をスキャンする。

package-cleanup --cleandupes

「Scan for duplicates in your rpmdb and remove older」。rpmdb内の重複をスキャンして古いのを削除する。

rpm -Va --nofiles --nodigest
  • -Va:パッケージを検査する(V)。インストールされているすべてのパッケージを選択する(a)
  • --nofiles:パッケージ内のファイル属性を検査しない
  • --nodigest:パッケージのヘッダーやダイジェスト値を検査しない
yum clean all

「Remove cached data」キャッシュを全て削除する。

rpm --rebuilddb

rpmのデータベースファイルを再構築する。

yum update

インストールされているパッケージ全てをアップデートする。

yum update --skip-broken

メッセージに出てきたコマンド。壊れたものをスキップするオプションで実行する。


あとはエラーメッセージのキーワードからググる
yum is a duplicate with のエラーで進まなくなったらの巻
yum update が複数バージョン競合で失敗した時のメモ

# yum check duplicates | awk '/is a duplicate/ {print $6}' > /tmp/DUPES
Error: check ['duplicates']
# cat /tmp/DUPES
coreutils-libs-8.4-31.el6.x86_64

で、削除しても大丈夫か確認してみる。coreutils-libs-8.4-31.el6.x86_64 はCentOS6.5で更新されたパッケージのよう。

んー詳細はわからないまま時間切れ。今日はココまで。

とりあえずmongodbのインストールは出来たし、リポジトリを使ったyumのインストールも知ることが出来ました。

残るエラーについては後日の課題。ご存知の方がいたら教えてくださると助かります。

久々コーディング

ちょっとwebサービスのプロトタイプを作ってます。Djagnoだとwebサービス開発も簡単ですね。
主にやっていること、使っているものは

  • Twitter API
  • Amazon API
  • レスポンシブレイアウト
  • Ajax+スクロールロード
  • コメント(独自レイアウト)

等の機能。いたって基本的ですねw

「スタイル」を掛け合わせてファッションをみつけるサイト「Style-and-Style」を作りました

こんにちは、しんしです。

2つのファッションスタイルを掛け合わせた画像を見つけられる「Style-and-Style」というサイトを作りました。

天気に恵まれた週末、私は引きこもってサービスを作ってたわけですが、
なんでこんなのを作ったかと言うと、最近2つの異なるテーマを掛け合わせてシーズンの服を決めるということをやっていました。

普通、検索エンジンとか画像サイトで検索クエリ叩けばいい訳なんですが、
そこは自分でサイト作って、ついでに勉強もしてしまおう一石二鳥な作戦ですw


参考までに、
「london」×「winter」だとこんな感じ。


「paris」×「rock」×「men」だとこんな感じ。


まだ改良の余地はありまくるので、徐々に変えていきます。